9/15(水)・16(木) カレンダー作り

お知らせ

2021/09/16

9/15(水)・16(木) カレンダー作り

ハッピーハロウィン

毎月恒例のスタッフ考案のカレンダー作り。
10月のカレンダーはハロウィンが題材となっています。
かわいいおばけやカボチャが飾られています。

ハロウィンの発祥は古代ケルトにさかのぼるそうです。古代ケルトでは一年が11月1日から始まるので10月31日は大みそかにあたります。その日に死んだ家族の魂が家族のもとに帰り、さらに魔女や悪霊が街を訪れると信じられていました。そこで悪霊たちが悪さをしないように仮装したり、魔よけの焚き火を焚き、悪霊を驚かせて追い払うという習慣があったそうです。
日本でも近年、子供たちや若者たちを中心に仮装したり、パーティをするのが定着しつつありますね。

カレンダー作りの日にご利用でなかったご利用者様でカレンダーをご希望の方は、スタッフまでお声かけいただけたらお渡しさせていただきます。字も大きくて見やすいと、好評をいただいております。

24k90lysrvve1h-mscn2c1jge1gf614g.jpg
2_prjzfirb49a5c4vkw4_nmdv6y1f2qj.jpg
uxf9-jjivygispjeqd7i9l2y7hbvdgls.jpg
bk6_hrrqrmxr_akft6v12lvj7h4sg76z.jpg

お知らせ一覧へ